連休増結特急”ひだ”(草津)
いつもNHK朝ドラ前に映る新阪急ホテル前を通過する特急”ひだ”号、07:59’50”
野洲帰りに草津で電車待ちをしてるとやってきました。草津08:50発です。 じっくり見ると格好いいですね、どこかのDC特急と比べると。。。ユニークで(笑) 米原より東のデザインは四季島にしろお洒落です。まぁ個人的な感想ですけど(笑)
今日は北びわこ号の12系戻り日でしたが朝TVで湖東地方大雨警報発令とか、一日大雨の模様、シノヤス、瀬田川を考えていましたがパスです。出遅れたら天王山界隈もと考えていましたが二日連続遠出していましたので今日は一日家でおとなしくします。
それなら昨日お気に入りの車両になった 東海の”ひだ”を気持ちが冷めないうちにUPです。



こういう増結なんですね、貫通幌もユニークに見えるというか、無理からでも運転席を割る構図、私鉄なら知っていましたがJRもやるんですね、当たり前か(笑)草津駅下車は草津駅下りにある天井川の煉瓦造りのトンネルが気になり撮ろうと思っていました。
2017/07/16 草津
野洲帰りに草津で電車待ちをしてるとやってきました。草津08:50発です。 じっくり見ると格好いいですね、どこかのDC特急と比べると。。。ユニークで(笑) 米原より東のデザインは四季島にしろお洒落です。まぁ個人的な感想ですけど(笑)
今日は北びわこ号の12系戻り日でしたが朝TVで湖東地方大雨警報発令とか、一日大雨の模様、シノヤス、瀬田川を考えていましたがパスです。出遅れたら天王山界隈もと考えていましたが二日連続遠出していましたので今日は一日家でおとなしくします。
それなら昨日お気に入りの車両になった 東海の”ひだ”を気持ちが冷めないうちにUPです。



こういう増結なんですね、貫通幌もユニークに見えるというか、無理からでも運転席を割る構図、私鉄なら知っていましたがJRもやるんですね、当たり前か(笑)草津駅下車は草津駅下りにある天井川の煉瓦造りのトンネルが気になり撮ろうと思っていました。
2017/07/16 草津
スポンサーサイト