年末です荷物満載でニーナ行く(西宮)
昨日西下したEF66-27が2070レで戻ってきました。年内最後であろう荷物なのできっとロングで来ると踏んで長めに撮れる場所をと、
直線区間なら甲子園口か西宮、結局足の便を考えて今津線は阪神国道駅から徒歩でJR西宮へ、そして次駅さくら夙川まで¥120で移動です。今回も時間があるので阪急電車阪神国道駅、東横のビール工場跡地から東海道本線を走る列車が一望できますので撮っておこうと。前回は暗かったのではっきりわかる景色を撮りました。これはまた次回に(^^)ネタが溜まってきました(笑)
さて本日の本題に、どうしても六甲の山並みを入れたかったので前に行ったり下がったり、迷っているうちにやってきてしまいました
。残念ながらどうしても架線柱が入ります(^^; 定時で通過です。上り内線の普通電車が先に来てくれたのセーフでした(^^)



ちょうど普電が行った後でしたので無人のホームで 気にせず撮れました(^^)

2016/12/28 2070レ 西宮 EF66-27 願わくば後ろの今津線を阪急電車が通過してほしかった(笑)関連ページこちらに
直線区間なら甲子園口か西宮、結局足の便を考えて今津線は阪神国道駅から徒歩でJR西宮へ、そして次駅さくら夙川まで¥120で移動です。今回も時間があるので阪急電車阪神国道駅、東横のビール工場跡地から東海道本線を走る列車が一望できますので撮っておこうと。前回は暗かったのではっきりわかる景色を撮りました。これはまた次回に(^^)ネタが溜まってきました(笑)
さて本日の本題に、どうしても六甲の山並みを入れたかったので前に行ったり下がったり、迷っているうちにやってきてしまいました
。残念ながらどうしても架線柱が入ります(^^; 定時で通過です。上り内線の普通電車が先に来てくれたのセーフでした(^^)



ちょうど普電が行った後でしたので無人のホームで 気にせず撮れました(^^)

2016/12/28 2070レ 西宮 EF66-27 願わくば後ろの今津線を阪急電車が通過してほしかった(笑)関連ページこちらに
スポンサーサイト