EF65-2139追いかけて(石山~)
本日は以前から皆さんのお写真を拝見し行きたいと思っていた石山の瀬田川橋梁に、2139なら遠めでも色の違いではっきり分かると、それに京阪のオリジナルカラーもなくなるというので撮っておきたかったので、 あとはシノヤスですね(^^)
瀬田川で撮ろうと思いましたが望遠では川幅と合わず罐UPになってしまうのでここは名所らしく橋絡みで撮りたかったのですがいまひとつ気乗りせず、桃と快速をだけとって引き上げました。何分手持ちの広角レンズは解像度が低くピントが合わず閉まらぬ結果ばかりでしたので、こうなったらニコマートの50ミリを使おうかと思っています。
5087レ通過まで30分はあるのでゆっくり京阪坂本石山線の旧京阪色だけ撮ってJR石山のホームへ、すると列車線が通過表示、それにホーム端に御同業が固まってられます。油断してました。もうやって来ました。土日ダイヤで早いのでしょうか?何とか形だけ撮りました。あまりに早いので梅小路で待避か?と直ぐ後から来た快速に乗り西下します。次駅膳所でふと横を見ますとコンテナが、ここで待避ですか。
- - -
石山
膳所
大津
- - - 
抜いたのだから先乗りでどこで待つか、そうはいっても大津と山科しかなし。それなら未撮影の大津にしました。下車してあとの新快速が内線を走ってきて、ほどなく外線をやってきました。これまた微妙なカットになってしまいました(^^;トリミングだらけです。
こちらに後追いカットを。
このあと快速に乗り山崎へ、梅小路でSL館にカメラを向けているとトワ罐の1124が入れ替えをしていました。これに気を取られ2139の追い抜きを確認をせず。果たして後ろから来るのかな不安になりつつも名神クロスにもご同業がおられましたので一安心して先へ、こうなったら上牧で迎え撃ちましょうと、余裕時間は10分、阪急大山崎から上牧下車、速足でいつもの場所へ向かいます。
梅の木の前にお一人梅絡みで三脚立ててられました。来るか来るかと待つ間もなく直ぐやって来ました。お~綺麗。晴れていたらなぁ~。陽は段々北に回りますから光線的に今が旬です。(私的には)


2017/03/18 高槻ー島本 こちらにも上げました。
瀬田川で撮ろうと思いましたが望遠では川幅と合わず罐UPになってしまうのでここは名所らしく橋絡みで撮りたかったのですがいまひとつ気乗りせず、桃と快速をだけとって引き上げました。何分手持ちの広角レンズは解像度が低くピントが合わず閉まらぬ結果ばかりでしたので、こうなったらニコマートの50ミリを使おうかと思っています。
5087レ通過まで30分はあるのでゆっくり京阪坂本石山線の旧京阪色だけ撮ってJR石山のホームへ、すると列車線が通過表示、それにホーム端に御同業が固まってられます。油断してました。もうやって来ました。土日ダイヤで早いのでしょうか?何とか形だけ撮りました。あまりに早いので梅小路で待避か?と直ぐ後から来た快速に乗り西下します。次駅膳所でふと横を見ますとコンテナが、ここで待避ですか。



大津


抜いたのだから先乗りでどこで待つか、そうはいっても大津と山科しかなし。それなら未撮影の大津にしました。下車してあとの新快速が内線を走ってきて、ほどなく外線をやってきました。これまた微妙なカットになってしまいました(^^;トリミングだらけです。
こちらに後追いカットを。
このあと快速に乗り山崎へ、梅小路でSL館にカメラを向けているとトワ罐の1124が入れ替えをしていました。これに気を取られ2139の追い抜きを確認をせず。果たして後ろから来るのかな不安になりつつも名神クロスにもご同業がおられましたので一安心して先へ、こうなったら上牧で迎え撃ちましょうと、余裕時間は10分、阪急大山崎から上牧下車、速足でいつもの場所へ向かいます。
梅の木の前にお一人梅絡みで三脚立ててられました。来るか来るかと待つ間もなく直ぐやって来ました。お~綺麗。晴れていたらなぁ~。陽は段々北に回りますから光線的に今が旬です。(私的には)


2017/03/18 高槻ー島本 こちらにも上げました。
スポンサーサイト